3月から2022年度塾生 受け入れ開始
生徒の心に『落ち着き』と『やる気』
が生まれてくる塾です。
・広島大学
・岡山大学
・愛媛大学
・山口大学
・国立工業高等専門学校
・県立三次中学
etc.
合格者続出
過去の話題
☆☆ 中1中2 塾長ホームルーム ☆☆
子供よ!親の思いを知るべし
☆☆ 高3 塾長ホームルーム ☆☆
君は本当の受験生か?
2021年11月21日、高3対象の塾長ホームルームをしました。
テーマは『君は本当の受験生か?』です。
パラリンピック金メダリストの瀬立モニカ選手のエピソードから、塾が水害被害に遭ったこと、また仏教観点から現代の人間性を観るといった多岐にわたり、高3に対してならではの少し難しい話となりました。
しかし、参加の生徒たちは、深く頷き、来る受験にむけてや、社会人になっていくことに対して、自分を振り返った時間となりました。
We get too much unreasonable stuff, but let's start the day without building a wall around ourselves.
理不尽、不合理を避けることができず、誰もが胸を張って進んでいく道があることを導いた深イイ話しで本日もいい時間を共有させてもらいました。
ー参加講師よりー
☆☆ 中1中2 塾長ホームルーム ☆☆
ゲーム中毒からの脱出について
2021年11月03日、中1中2にむけて塾長ホームルームを行いました。
タイトルは
ゲーム中毒からの脱出について!です。
70分の話でしたが、みんな微動だにせず真剣に聞いていました。
飛び入りで塾生以外の中1が4名参加しました。
宍戸勉強会の日常をご紹介します
集団指導
個別指導
フリースクール
ディベート
ホームルーム
個別訪問による学校の課題指導 始めます
保護者さんからの相談がありました。
『コロナ禍で学校の宿題や勉強に向かう気力や習慣がめちゃくちゃです。
家ではなかなか解決が難しい。』
お悩みをお持ちの生徒さん・保護者様へ
学校が休校期間中に限り勉強会スタッフが訪問指導いたします。
※一回の訪問につき40分までとします。週何回でも受講できます。
ただし、要望が殺到した場合は週1~2回になります。
TEL/FAX: 0824-68-2017 塾専用携帯: 090-9410-8548

☆☆オンライン授業開始☆☆

4月末よりZOOMを利用したオンライン授業開始しました
対象:中学生
週1〜4コマ
新型コロナにかからぬよう、十分気をつけて過ごしてください。
今後ともこれまで通り当会が存続し続けていけますよう、皆様のご協力、ご支援をよろしくお願いします。
宍戸勉強会は水明園の皆さま、介護サービスに関わる方々を応援しています。
2021/1月14-15日、新型コロナ感染対策のため休講しました
☆☆ おめでとう ☆☆
中学部卒会式
2021年3月20日、宍戸勉強会中学部卒業式を行いました。
全員一次志望の合格を果たしています。

☆☆ 卒会式 ☆☆
3月14日 中3勉強会卒会式 卒会証書『贈る言葉』授与
今年もこの塾で学んだ高校生たちが巣立ってゆきました。
OBが駆けつけ、高校生活について話しをしてくれました。
塾長訓話 真剣に耳を傾け、あくび一つせず、
一生懸命聞いてくれました。
三次市秋町にある「了徳寺」を拠点に、庄原教室・西城教室 も開設しています。
塾長は現役の住職で、授業あり、説教あり、相談ありと昔ながらの寺子屋スタイルで指導を行っています。
進学、学力向上のための指導はもちろん、学校が合わない子どもたち、学習障害の子どもたちの勉強、そして置かれている状況の中で生きにくさを感じて いる子どもたちに寄り添い、ともに歩いていこうとする、総合学習支援塾です。
MAP Googleストリートビューで塾内が見れます!
所在地:
広島県三次市秋町666
連絡先:
TEL: 090-9410-8548
FAX: 0824-68-2017
メールフォーム
関連リンク:
宍戸勉強会 現ブログ
Facebook 宍戸勉強会
きんさeプラッツページ(三次市商工会議所ポータル)
TOP | About | 学習塾 | フリースクール | 習字 | 講師紹介 | リンク | ブログ